福祉と養護

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
みらい
著者名
「福祉と養護」編集委員会
価格
1,870円(本体1,700円+税)
発行年月
2020年1月
判型
B5
ISBN
9784860155094

平成24年に成立した「就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律の一部を改正する法律」(改正認定こども園法)により、新たな「幼保連携型認定こども園」が創設され、同時に幼稚園教諭 免許と保育士資格の両方を有する「保育教諭」が位置づけられ、国は幼稚園教 諭を有する者における保育士資格取得を促進するために、「保育士資格の取得 に必要な単位数の特例」(特例教科目)を設けて、4教科目8単位を履修する ことにより、保育士資格を取得できることとなった。

特例教科目の1つである「福祉と養護」は、保育士養成カリキュラムのなかの「社会福祉」「子ども家庭福祉」「社会的養護」の3教科から、特に幼稚園教諭が勤務経験等を考慮して、「社会福祉・子ども家庭福祉・社会的養護の意義と役割、制度の実施体系等」と「施設養護の実際」など、幼稚園等の勤務経験では得られない内容を中心にシラバスが示されている。

本書は、「福祉と養護」に対応したテキストとして、シラバスに示された幅広い内容を網羅しつつコンパクトにまとめ、2単位という限られた学びの時間の中で通学、集中講義、通信教育などの履修形態を選ばず効率的に学習できるよう編集した。
第3版では2019年から施行された新しい保育士養成カリキュラムに対応している。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top