「大東亜」を建設する

「大東亜」を建設する

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
人文書院
著者名
アーロン・S.モーア , 塚原東吾
価格
4,950円(本体4,500円+税)
発行年月
2019年12月
判型
四六判
ISBN
9784409520802

エンジニアたちの「大東亜」



戦時下において「技術」に希望を託し、合理的な統治と動員体制を築こうとした革新官僚と技術者たちがいた。帝国日本にとって「技術」とは何だったのか。「大東亜」建設の実相に、新たな視角から迫る力作。



アジア・太平洋戦争期、帝国日本の戦時動員のため「技術」という言葉が広範に使用されていた。それは単に科学技術だけではなく、社会全体の統治にもかかわるイデオロギーであった。狂信的な言説が吹き荒れたと思われる時代は、実は科学的・技術的な言説が力を持った時代でもあったのだ。本書では、革新官僚と技術者たちの動向を中心に、満州と中国における巨大建設プロジェクトを詳細に分析しつつ、戦後までをも貫く「技術」言説を思想史的に描き出す。新たな視角から帝国日本の核心に迫る、急逝した気鋭のアメリカ人研究者の遺作となった画期的研究。



〇訳者・解説陣

三原芳秋(序章)

金山浩司(一・二章)

栢木清吾(三章)

山品晟互(四章)

小野萌海(四章)

井上雅俊(五章)

内川隆文(終章)

辛島理人(終章)

藤原辰史(解説)

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top