学校では教えてくれない戦国史の授業 裏切りの秀吉誤算の家康

PHP文庫

学校では教えてくれない戦国史の授業 裏切りの秀吉誤算の家康

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
PHP研究所
著者名
井沢元彦
価格
968円(本体880円+税)
発行年月
2019年12月
判型
文庫
ISBN
9784569769875

大河ドラマなどで何度も扱われ「知ってるつもり」になりがちな戦国時代。しかし、「なぜ?」を探っていくと驚きの真実に辿り着く! 「秀吉はなぜ、信長の息子たちが生き残っている中、織田家の権力をすべて奪うことができたのか?」「家康が開いた江戸幕府は、じつは毛利家・島津家に世襲され続けた<関ヶ原の戦い>の恨みによって滅亡した」――など、戦国時代を終わらせた秀吉と家康、二人の天下取りを中心に、教科書などでは描かれない信長亡き後の乱世の謎を解き明かす!!
◆秀吉の「中国大返し」には二つの理由があった
◆茶々が産んだ男子は本当に秀吉の子か
◆教科書には書かれない「家康の唐入り不参加」の理由
◆なぜ、天下分け目の決戦は長引かなかったのか
◆家康が天下を取れたのは長寿の賜  など
「なるほど、そういうことか!」と歴史が面白くなる、井沢氏ならではの視点が光る一冊!
『学校では教えてくれない戦国史の授業 秀吉・家康天下統一の謎』を改題

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top