貴族院会派〈研究会〉史 明治大正編

貴族院会派〈研究会〉史 明治大正編

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
芙蓉書房出版
著者名
水野勝邦 , 尚友倶楽部
価格
4,950円(本体4,500円+税)
発行年月
2019年11月
判型
A5
ISBN
9784829507766

明治~終戦時の政治の歩みを貴族院の視点で描いた通史。全2巻同時発売。

華族・有爵議員、貴族院各会派の動静など、衆議院中心の従来の歴史書にはない貴重な記述が満載。尚友倶楽部がまとめた内部資料(非売品、昭和55年)を完全翻刻。



◆新たに貴族院・研究会関係の写真を追加し、各巻には専門家の解説を付した

 明治大正編解説執筆/小林和幸(青山学院大学)・内藤一成(宮内庁書陵部)

◎貴族院とは………明治23年~昭和22年に存在した明治憲法下の議会。皇族・華族・勅任の議員で構成されていた。日本国憲法施行により廃止。現在の参議院が後継。

◎研究会とは………貴族院の最大会派として戦前の政界に大きな影響を与えた団体。研究会所属議員によって昭和3年に設立された尚友倶楽部は、現在も日本近現代史の資料調査・研究に積極的に取り組んでいる。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top