INSPIRED

INSPIRED

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
日本能率協会マネジメントセンター
著者名
マーティ・ケーガン , 佐藤真治 , 関満徳 , 神月謙一
価格
2,860円(本体2,600円+税)
発行年月
2019年11月
判型
A5
ISBN
9784820727507

"★プロダクトマネジャーのバイブル
★大幅な書き直しをした2ND EDITION

日本に足りないのはプロダクトマネジャーだ!

Amazon, Apple, Google, Facebook, Netflix, Teslaなど、最新技術で市場をリードする企業の勢いが止まらない。

はたして、かれらはどのようにして世界中の顧客が欲しがる製品を企画、開発、そして提供しているのか。

本書はシリコンバレーで行われている「プロダクトマネジメント」の手法を紹介する。
著者のマーティ・ケーガンは、成功する製品を開発するために

・どのように組織を構成し
・新しい製品を発見し
・適切な顧客に届けるのか

を、具体的な例を交えながら詳細に説明する。

★新規事業にもつかえる「製品開発手法」
★企業の段階にあわせた「目指すべきゴール」
★開発チームに必要な「メンバー構成と役割」
★開発チームを導く「製品開発ロードマップに代わるもの」
★開発プロセスに必要な「コンビネーション」
★プロダクトマネジャーの最大の責任である「製品の発見」
★製品発見のための「コンセプト考案のテクニック」
★実は多種多様な「プロトタイプのテクニック」
★真価を問う「テストのテクニック」
★チームに変化を起こす「トランスフォーメーションのテクニック」
★イノベーションを止めないための「スケールアップの手法」
★イノベーションやスピードが失われる「最大の理由」
★「強い製品開発文化」とは

Adobe、Apple、BBC、Google、Microsoft、Netflixの、今日最も成功を収めているプロダクトマネジャーとそのテクノロジーを活用した製品企業のプロファイルも紹介。

スタートアップ企業から、成長企業、世界的な大企業まで、多くの読者に対応し、学習した情報をいますぐ自分の組織内で活用して、製品と製品開発組織を劇的に改善できる!

プロダクトマネジャー、エンジニアはもとより経営者、スタートアップ、新規事業開発担当も必読!"

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top