二人のカリスマ 下

コンビニエンスストア編

二人のカリスマ

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
日経BP
著者名
江上剛
価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2019年9月
判型
B6
ISBN
9784296104321

カリスマ経営者とは。その功罪とは。作家・江上剛氏が描く流通ビジネス大河小説。
藤田俊雄率いるスーパーマーケット、フジタヨーシュウ堂に入社した
大木将史は、米国出張の際、コンビニエンスストアに出会う。
日本各地で大型店の出店が相次ぎ、小規模店との共存が課題になる中、
将史は日本にもコンビニエンスストアを展開しようとするが、周囲からの反対に遭う。

ライバル店からの引き抜きを断った将史は、俊雄にコンビニの重要性を訴える。
許しを得た将史は米国のコンビニ運営会社と交渉。遂に日本でのコンビニ出店を取り付ける。
さらに従来の酒店からの脱皮を図ろうとする商店主らと組み、まったく新しい業態、コンビニエンスストアを日本に広めていく。

メーカーによる共同配送、おにぎりなどの商品開発……次々と新たな戦略を打ち出し
成長路線に乗るコンビニ事業の一方で、スーパーマーケット事業には衰退の兆しが忍び寄る。
将史は俊雄の支持を得て、業務改革に乗り出す。

突然の総会屋事件で俊雄は経営の一線を退く。
後を託された将史は、いつしか独裁的と非難されるようになる。
やがて、将史にも運命の時が訪れる……。
企業におけるカリスマ経営者とは?
後継者を育てるとは?
作家・江上剛氏が経営者の役割を描くビジネス小説『二人のカリスマ 下・コンビニエンスストア編』

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top