サイバー攻撃と防御技術の実践演習テキスト

サイバー攻撃と防御技術の実践演習テキスト

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
日本工業出版
著者名
瀬戸洋一 , 永野学 , 長谷川久美 , 中田亮太郎 , 豊田真一
価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2019年9月
判型
B5
ISBN
9784819031158

本書の目的は、サイバーセキュリティに関する攻撃と防御の基礎を実践的に学び、産業技術大学院大学で開発したCyExecの構築および演習コンテンツの利用方法を解説することにある。重要なことは、なぜ学ぶか、どのような技術を習得するかである。本件に関しては、サイバーセキュリティの組織的および技術的な対策、および人材育成として、1章、2章で詳述する。サイバーセキュリティの技術の進展は早く、また、演習コンテンツの開発コストは高い。この問題に対処するためにOSS(オープンソースソフトウエア)を基本とする技術の紹介および演習コンテンツを4章、7章および付録Aで紹介する。演習を通して得られる技術には攻撃手法が含まれる。受講者(学生)が、研修により得た技術を、故意あるいは過失により悪用し、攻撃側となるリスクがある。このため、受講者に対し攻撃と防御の技術だけではなく、法と倫理教育が必須である。セキュリティの分野は技術の進展が早く、法律だけで規制することは難しく、一人一人の倫理観やモラルが重要となる。法律と倫理教育に関しては3章で詳述する。本書の想定読者は、工学系の大学生、大学院生および企業における初級技術者を想定しているため、コンピュータアーキテクチャ、プログラム言語、ネットワーク、データベース、セキュリティ基礎技量を身につけていることが好ましい。
筆者:瀬戸洋一・永野 学・長谷川久美・中田亮太郎・豊田真一
1.サイバーセキュリティ対策の概要
2.セキュリティ人材と演習カリキュラム
3.サイバーセキュリティにおける法と倫理
4.Web アプリケーションにおける脅威と脆弱性
5.サイバー攻撃と防御演習システムCyExec の概要
6.サイバー攻撃と防御演習システムCyExec の構築
7.基礎演習の実装
8.応用演習の開発と実装
付録A WebGoat基礎演習テキスト
付録B サイバー攻撃と防御演習シラバス例
付録C 誓約書サンプル

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top