今日、僕の家にロボットが来た。

今日、僕の家にロボットが来た。

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
北大路書房
著者名
上出寛子 , 新井健生 , 福田敏男
価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2019年9月
判型
四六判
ISBN
9784762830792

"わたしたちに安心をもたらすロボットとは? 人型手伝いロボットの<鈴木先生>と暮らすヒロトとその家族の物語を例にとりながら,工学技術(自然科学分野)と心理学・社会学・哲学・仏教哲学など人文学的分野両方の視点を交えて考える。未来社会での幸せのあり方や社会のあり方にヒントを与える,知的好奇心を満たす一冊。





■ 日本ロボット学会会長(第19代)浅田 稔氏推薦!

「未来共生社会をどうやって生き抜くか? 恐れ慄く必要はない。

ロボットの心理を識り、汝の哲学を持て!

その術の全てが此処にある。」



【主な目次】



第1章 ロボットを街に連れ出す 〓夫・ヒロト編〓

第2章 ロボットとスーパーで買い物をする 〓夫・ヒロト編〓

第3章 ロボットを信頼できるのか 〓ヒロトの母・莉子編〓

第4章 家のなかで働くロボットのしくみ 〓妻・サクラ編〓

第5章 人と人とのコミュニケーション 〓息子・陽太編〓

第6章 ロボットとの付き合い方を考える 〓妻・サクラ編〓

第7章 安全で安心できるロボットとは 〓夫婦・ヒロトとサクラ編〓

第8章 ロボットがもたらすいろいろな幸せ 〓親子・陽太とヒロト編〓

第9章 ロボットの社会的価値を考える 〓家族・莉子、ヒロト、サクラ、陽太編〓



コラム1 メンタルケアをするアザラシ型のコミュニケーションロボット

コラム2 高齢者の日常をケアする見守り支援システム

コラム3 自宅で家事をサポートするロボット技術・空間知能化

コラム4 さまざまな場所で人をサポートするヒューマノイド

コラム5 高齢者の移動を支援する車いすロボット

コラム6 工場で人と一緒に働く産業用ロボット"

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top