1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります
ヒューマンインタフェースとは,モノと人間の境界部分のことである。本書は高専や大学,大学院の教科書として,人間の特性や心の働きについても知った上で,ヒューマンインタフェース開発の勉強をしてもらうために執筆した。
★主要目次★
1. ヒューマンインタフェース概説
1.1 ヒューマンインタフェース
1.2 広義のヒューマンインタフェース
1.3 狭義のヒューマンインタフェース
1.4 関連領域
2. 人間の感覚知覚
2.1 感覚に関する法則
2.2 視覚系(眼球)の構造と機能
2.3 明るさの知覚
2.4 形と大きさの知覚
2.5 奥行の知覚
2.6 運動の知覚
2.7 色の知覚
2.8 聴覚系(耳)の構造と機能
2.9 音の知覚
2.10 マルチモーダル知覚
3. 人間の知的機能
3.1 学習
3.2 動作に関する法則
3.3 記憶
3.4 注意
3.5 思考
3.6 ヒューマンエラー
3.7 認知実行に関するモデル
4. 人間の情意的機能
4.1 動機づけ
4.2 感情
5. インタフェース開発の考え方
5.1 ユーザビリティ
5.2 アクセシビリティ
5.3 ユーザエクスペリエンス
5.4 ユーザ中心設計,人間中心設計
5.5 色の表現と配色
5.6 規格
6. インタフェース開発の手法
6.1 ユーザ調査
6.2 コンセプト創出,要求事項
6.3 プロトタイピング
6.4 インスペクション法,エキスパートレビュー,チェックリスト
6.5 ユーザテスト
6.6 倫理的配慮
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。