生活習慣病骨折リスクに関する診療ガイド 2019年版

生活習慣病骨折リスクに関する診療ガイド

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
日本骨粗鬆症学会
著者名
杉本利嗣
価格
2,640円(本体2,400円+税)
発行年月
2019年9月
判型
A4変
ISBN
9784897753966

8年ぶりの改訂! 生活習慣病診療に欠かせない「骨折リスク評価・骨の健康維持」のための最新ガイド。

2011年の初版刊行以来、2型糖尿病をはじめとする生活習慣病に併存・続発する骨粗鬆症や、骨折リスク評価の重要性の周知に大きな役割を果たしてきた診療ガイド。2019年版では、その後集積したエビデンスを体系的に整理し、日常診療に役立つ最新の情報をまとめました。

生活習慣病診療や骨粗鬆症診療に携わる医師とメディカルスタッフ双方に参考となる必読の書です。



【改訂のポイント】

●初版で取り上げた生活習慣病(糖尿病、脂質異常症、高血圧、メタボ、慢性腎臓病、慢性閉塞性肺疾患、睡眠障害)に加え、肥満症、サルコペニア、フレイル、認知症を新規に追加

●生活習慣病骨折リスクの評価方法を章立てし、骨代謝関連マーカーや転倒リスク、ビタミンDの評価、FRAX、生活習慣病治療薬による骨折リスク、画像・骨評価方法を取り上げた

●生活習慣指導には栄養、運動に加え、嗜好品、薬剤管理を追加し、骨粗鬆症リエゾンサービスを新たに項立てするなど、メディカルスタッフにもより役立つ内容となっている

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top