星を楽しむ星空写真の写しかた

星を楽しむ星空写真の写しかた

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
誠文堂新光社
著者名
大野裕明 , 榎本司
価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2019年8月
判型
A5
ISBN
9784416520031

空一面、満天に散りばめられた星、星ぼしを結んでできる星座、そして天の川など、美しい星空は常に魅力のある被写体です。

この本では、星空の写真をこれから撮ってみたい人から、星空撮影がもっと上手くなりたい人まで、カメラの設定、撮影に必要な機材、撮影スポットの探し方、構図の決め方、撮影前のシミュレーションなど、星空を撮影する上で知っておきたい基本とコツを、解説写真を交えながら紹介します。

また、月のある風景、流れ星、日食や月食の天文現象など、撮影したいテーマに従い、その現象を理解したうえで、撮影方法と撮影場所選びのコツなど、星空写真をきれいに写すためのポイントをやさしく解説します。

そのほか、比較明合成、タイムラプス、パノラマ合成のほか、思い描いているような「素敵な写真」に仕上げるために必要な、レタッチの基本も紹介します。

星空を撮る上で必要となる知識を網羅した星空撮影の決定版。
星空を美しく写すコツがわかり、星空の撮影が楽しくなります。

■目次抜粋
◇第1章 星空を写すカメラについて
星空風景
星空を写すことができるカメラ
カメラのフォーマットサイズ
レンズの焦点距離と映る範囲
撮影に必要なもの
星空撮影のための服装
星の動きを追尾する架台“赤道儀”
フィルターのいろいろ
星空撮影のためのカメラの基本設定
シャッタースピード(露出時間)による写りかたの違い
ISO感度による写りかたの違い
ノイズリダクション
絞りによる写りかたの違い
ホワイトバランスによる写りかたの違い
忘れ物チェックリストを作ろう

◇第2章 星空写真の撮影のきほん
星空を撮影する手順
ピントを合わせる
構図の決めかた
三脚の設置とカメラの水平・垂直
スマートフォンで撮る
コンパクトデジタルカメラで撮る
一眼レフカメラ・ミラーレスカメラで撮る
公共天文台の望遠鏡でコリメート撮影

◇第3章 星空写真を写してみよう
星の動きかた
固定撮影とガイド撮影
星空の固定撮影
星の軌跡を表現する比較明合成
星空のタイムラプス撮影
星空のガイド撮影
星空と記念写真

◇第4章 いろいろな天体を写してみよう
流星群を写そう
月食を写そう
日食を写そう
人工衛星を写そう
オーロラを写そう
撮影の失敗例とその原因
飛行機から星を写してみよう

◇第5章 星空写真のRAW現像と画像処理
RAW現像+レタッチについて
RAW現像でできること
レタッチで知っておきたいこと

おわりに~星空写真を撮るときのマナー

********************************************

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top