星を楽しむ天体望遠鏡の使いかた

星を楽しむ天体望遠鏡の使いかた

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
誠文堂新光社
著者名
大野裕明 , 榎本司
価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2019年7月
判型
A5
ISBN
9784416619384

天体望遠鏡をこれから購入を考えている人、
天体望遠鏡を手に入れたが操作がイマイチわからない人でも
天体望遠鏡の使い方がわかるようになります。

初心者向けに、望遠鏡の仕組みや構造、天体望遠鏡の組み立てから、
天体望遠鏡の基本的な操作手順を写真で追いながら解説。
見たい天体に応じた望遠鏡の選び方、その観察方法と観察のポイントなど、
ビギナーが天体望遠鏡を使いこなすために必要なポイントをやさしく解説します。
さらに、天体望遠鏡のメンテナンスなども紹介します。

天体望遠鏡についての操作についてのひと通りを知ることができる一冊となります。

■目次抜粋
はじめに

◇第1章 天体望遠鏡について知ろう
いろいろな天体望遠鏡と各部の名称
鏡筒のいろいろ
屈折望遠鏡
反射望遠鏡
カタディオプトリック望遠鏡
架台のいろいろ
経緯台と赤道儀
経緯台とは
経緯台の形式のいろいろ
赤道儀とは
赤道儀の形式のいろいろ
脚のいろいろ
望遠鏡の性能
有効口径
集光力
限界等級(極限等級)
分解能
焦点距離と口径比
望遠鏡の収差
接眼レンズ(アイピース)
焦点距離と倍率
取り付け規格
見かけ視界と実視界
アイレリーフ
接眼レンズの種類
有効倍率と像の明るさ ほか

◇第2章 天体望遠鏡を使ってみよう
天体望遠鏡の組み立て
屈折経緯台
天体導入機能付望遠鏡(GOTO望遠鏡)
ドブソニアン式望遠鏡
屈折赤道儀
反射赤道儀
シュミットカセグレン式望遠鏡
望遠鏡の設置に必要な知識(天球と日周運動)
星の動き(日周運動)
天球と赤道座標
赤道儀式架台の設置
極軸の調整
簡易的な極軸の調整
極軸望遠鏡を使った極軸の調整
極軸を点の北極に向ける
ファインダーとその種類
ファインダーの調整と使いかた
天体望遠鏡を見たい天体に向ける
ファインダーと星図で天体導入
星空の地図「星図」を使おう
便利な天体導入装置
天体導入装置の操作手順
天体望遠鏡のピント合わせ
いろいろな合焦装置
ピントの合わせかた
ピント合わせの手順とコツ ほか

◇第3章 天体望遠鏡を使った観察と撮影
月を観察しよう
月の位相(満ち欠け)と月齢
月が見える時刻と方位
月の地形
いろいろな月を見よう
惑星を観察しよう
内惑星
外惑星
惑星の動き
いろいろな天体を観察しよう
太陽の観察
危険がともなう太陽の観察
いろいろな太陽観察の道具
日食の観察
太陽観測衛星の画像で太陽観察
天体望遠鏡を使った撮影
いろいろな撮影

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top