1級土木施工管理実地試験 2019年版

1級土木施工管理実地試験

取り寄せ不可

出版社
秀和システム
著者名
施工管理ドットコム , 宮入賢一郎 , 床並英亮
価格
2,970円(本体2,700円+税)
発行年月
2019年4月
判型
A5
ISBN
9784798056968

★★こんな方にお薦めです★★

【1】 日常業務が忙しく、受験対策に時間をなかなか割けそうにない皆さんへ! ! !

 ? 優先すべき分野に重点を置いた構成になっており、学習時間を効率的に使うことができます!

【2】実地試験が不合格になる受験生の特徴は、学科試験で養うべき『基礎力が不足』しているのが原因です!

 ?1級土木の完全合格のためには、学科で合格ラインギリギリの60%を目指すのでなく、実地試験で出題される3分野を90%得点できる『基礎力養成』が求められています! !

★★★特長① 最大配点ウエート問題(=空欄穴埋め型問題)を優先して効率的に集中学習できる構成 【第1講 選択問題】
★★★特長② 記述型問題の文章作成力を高めるため重要キーワードの抽出&記述ができる構成    【第1講 選択問題】
★★★特長③ 経験記述文77例ごとに、アドバイスコメントを付記し、書き方の留意点がわかる構成【第2講 経験記述】
★★★特長④ 経験記述文例は管理項目(品質管理―工程管理―安全管理―施工計画など)ごとに掲載【第2講 経験記述】

?第1講選択問題での3段階学習法の全貌
1 選択問題とは
2「空欄穴埋め型」と「記述型」問題の対策方法について
3 学科試験は合格できても、実地試験が突破できない方へのアドバイス
4 本書で効率的に学習できる「よこの学習」を!「たての学習」は直前でOK !
5 実際に解く「アウトプット」の重要性

第1講 選択問題
1章 土工分野
1盛土①
2盛土②
3盛土③
4軟弱地盤対策①
5軟弱地盤対策②
6法面保護工
7土留め支保工
最新出題分析
2章 コンクリート分野
1鉄筋工
2施工①
3施工②
4施工③
5養生
6耐久性①
7耐久性②
8非破壊検査
最新出題分析
3章 安全管理分野
1墜落転落災害・飛来落下災害の防止
2倒壊災害(型枠支保工)の防止
3崩壊災害(土砂崩壊、土止め)の防止①
4崩壊災害(土砂崩壊、土止め)の防止②
5建設機械災害の防止(バックホウ編)
6建設機械災害の防止(移動式クレーン編)
最新出題分析
4章 品質管理分野
1鉄筋加工組立の検査
2フレッシュコンクリート
3品質の基本と硬化コンクリート
4土の締固め①
5土の締固め②
最新出題分析
5章 環境保全・建設リサイクル・建設副産物分野
1廃棄物処理法
2建設リサイクル
最新出題分析
6章 施工計画分野
1基本的事項
2施工フロー
最新出題分析

第2講 経験記述
1章 経験記述問題とは?
必ず出題される経験記述問題?経験記述問題の出題パターン

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top