李垠 第2巻

大日本帝国[明治期]1907ー1912

李垠

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
作品社
著者名
李建志
価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2019年4月
判型
四六判
ISBN
9784861827426

もう一人の“ラストエンペラー”――
日韓の動乱の歴史の闇に隠された、
謎の生涯を、初めて明らかにする。

李朝500年の最後の王にして、大韓帝国の皇太子。
日韓併合で大日本帝国の「準皇族」となり、
皇族の妻(梨本宮方子)と結婚。
そして、戦争が終わる……

“李垠”の生涯は、日韓の動乱の歴史の狭間で翻弄され、日本では侵略の歴史の暗部として、韓国では「親日派」として、歴史の闇に隠されてきた。
本書は、日韓の比較研究を行なう在日コリアンの研究者である著者が、新資料や新事実をもとに、日韓の国境を超えた波瀾の生涯を、初めて明らかにしたものである。

■李垠(り・ぎん/イ・ウン)
1897~1970年。李朝500年の最後の王として生れ、大韓帝国の皇太子となる。幼少期に、伊藤博文の画策により訪日し、学習院・陸軍士官学校で学ぶ。明治43年、日韓併合によって大日本帝国の「準皇族」となり、皇族・梨本宮家の方子と結婚。帝国陸軍に入隊し中将となり、「大東亜戦争」末期には軍事参議官を務めた。
戦後は、李承晩政権から「対日協力者」として韓国帰国を拒否されたが、朴正煕政権の時代に日韓国交正常化が進むと、李王朝の末裔として韓国に迎い入れられ、ソウル最大の宮殿・昌徳宮に住まい、生活費は韓国政府が支出するという、王族としての待遇を受けた。生涯を添い遂げた日本人妻・李方子は、夫の死後も韓国に留まり、李朝最後の妃として王朝衣装を着て世界を飛び回り資金を集め、障害児教育に取り組み、韓国政府から国民勲章第一等を追贈された。

■第2巻「あとがき」より
本書は、『李氏朝鮮 最後の王 李垠』の第2巻にあたります。(……)李垠は、嘉仁(のちの大正天皇)ととても仲がよくなって、少しは無聊を慰めることができているようです。また日本各地を巡啓し、九州と四国、そして甲信越を除くほとんどの地域に現れています。当初は各地で「名士」に囲まれて窮屈な思いをしていましたが、徐々に「同世代の子どもたちによる催し」がそこここで披露されていくように配慮されていきます。(……)
この第2巻では、「留学生」として日本に来た李垠が、何を学んでいたのかもつぶさに見ることができるよう描かれております。李垠は別に「何もしていない、無思想な」人間ではありません。無思想な人間などこの世にはいないのですから、彼がいったい何を見、何を聞いたのか、それらすべてが「留学」の内実となり、そして李垠の「思想」をかたちづくるのだと、私は考えています。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top