壬生藩

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
現代書館
著者名
中野正人 , 笹﨑明
価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2019年3月
判型
A5
ISBN
9784768471524

関ヶ原の戦いの後、徳川家康の子・結城秀康の領地となり、その後、徳川譜代の大名たちが入るが、加藤家の時代に百姓一揆が起こり、伏見城の攻城戦で討ち死にした鳥居元忠を祖に持つ鳥居家と入れ替わる。この時、近江水口から現在栃木県の名産品となっている干瓢を持ってきたという。鳥居家は殖産事業に積極的に取り組み、藩校をつくって蘭学を盛んにした。咸臨丸でアメリカに渡った齋藤留蔵、太田胃散の創業者・太田信義など多彩な人材が輩出した藩の歴史を豊富な図版・写真とともに紹介。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top