「わたし」と平成

「わたし」と平成

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
フィルムアート社
著者名
Yahoo!ニュース特集編集部 , 高田昌幸
価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2019年3月
判型
B6
ISBN
9784845918287

Yahoo!ニュース 人気企画、待望の書籍化!



プリクラの開発者、新橋の靴磨き、戦争の語り部、

被災者、老舗喫茶店主、離島の灯台守、

ホストクラブ経営者、遺品整理業、

94歳の現役助産師、救命救急士……



30人の語るそれぞれの30年を通じて、

平成という一時代の

終わりとその先を見つめる。



朝井リョウ、DOZAN11(元・三木道三)、森達也の

特別インタビュー掲載。







バブル崩壊から始まった平成の時代。

事件や災害、社会制度の変革、技術の急速的な進歩など、

あらゆる「当たり前」が揺らぐ中でわたしたちは生きてきました。



都会や地方、職場や家庭で日々を生き抜く人々には、

それぞれに忘れられない思い出や貴重な体験があります。



多種多様な人々が何を思い、何を糧にしてきたか。

そうした個人の「肉声」に耳を傾けることで、

次の時代に進む私たちが生きるための道標となることでしょう。



生き方や価値観が多様化したいま、

埋もれがちな個人史をすくい上げることで、

そこから浮かび上がる「平成」という時代を振り返ります。





「人の流れが速いわねぇ。みんな、足が速くなったわね。ゆっくりする暇がないんだか、ちゃっちゃちゃっちゃ通りますよ。前はね、この辺で、3人くらいで並んでしゃべっている女の人もいたけど、もうね、じっとしてる人を見なくなった。ゆったりしてるところがないの。みんな大変だよね。家のローンも、携帯代も払わなきゃなんない。世の中のものが豊富にあり過ぎるのよね。みんなが買えば真似して欲しがるし。お金かかるから、一生懸命働かなきゃね。一生懸命だから足も速くなるのかね」

靴磨き 中村幸子さん(87) 東京・新橋



(本文より)

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top