日経TEST公式テキスト&問題集 2019ー20年版

日経TEST公式テキスト&問題集

取り寄せ不可

出版社
日経BPM(日本経済新聞出版本部)
著者名
日本経済新聞社
価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2019年3月
判型
A5
ISBN
9784532409821

あなたの「ビジネス基礎力」が分かります!

経済知力(知識+考える力)を測定する唯一のテスト。
「生きた経済」で診断、スコアでズバリ示します!

経済、金融、産業から消費、IT、国際まで、仕事で必要なトピックスをカバー。
試験対策だけでなく、経済の「いま」と今後のトレンドを学べる画期的なテキスト!

【全国一斉試験】2019年6月9日・11月10日、全国主要14都市で開催。
他に「企業・団体試験」「テストセンター試験」「研修ドリル」など多彩なメニューがあります。

**********************************
日経TEST(日経経済知力テスト)とは、日本経済新聞社が実施している、ビジネスに必要な経済知識と、それを仕事に応用して考える力(知力)を客観的に測り、スコアで示すテストです。2008年秋から、公益社団法人日本経済研究センターとともに実施する「全国一斉試験」を開始しています。

経済はめまぐるしく変動しています。多くのビジネスパーソンの皆さんは、日本経済新聞などを通じて日々、経済情報の吸収に努められていると思いますが、周囲に比べて「どこまで」できているか、過去の自分と比べて「どれだけ」成長したかは、客観的に評価しにくいものです。また、これから取り組む方や、就職を控えた学生の皆さんは、「どこから」手をつければよいか、見当がつきにくいと思います。

そうした皆さんに、「自分の力がビジネス社会でどのレベルにあるか」を数値化して示すのが、日経TESTです。
受験結果は英語能力のテストなどと同様、項目反応理論(IRT)に基づく統計処理を行った1000点満点の「経済知力スコア」で示します。業種、役職、就業年数によりどの程度のスコアが求められるのかの目安も設けています。

スコアで実力が分かり、「どこまで」という目標が設定できるので、レベルアップの必要を痛感されている方、これから学ぼうという方には特に適したテストです。
問題形式はすべて四肢択一式で100問、時間は80分。得意分野・不得意分野の診断も提供します。

出題ジャンルは経済・金融・産業の動きから、消費、科学技術、国際情勢まで幅広く、皆さんのそれぞれの仕事を掘り下げるうえで必要と思われる分野をカバーしています。また、日経TESTは知識に基づき考える力を測るのが特長で、独自の「5つの評価軸」を設けてその力を測定しています。
このような幅広い分野を対象に、仕事に応用して「考える力」を客観的に測るテスト機能は、日経TEST以外にないものです。(本書まえがきより)

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top