統合的心理療法と関係精神分析の接点

統合的心理療法と関係精神分析の接点

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
金剛出版
著者名
ポール・L・ワクテル , 杉原保史 , 浅田裕子 , 今井たよか
価格
5,500円(本体5,000円+税)
発行年月
2019年4月
判型
A5
ISBN
9784772416856

ポール・ワクテル自らが,さまざまなところで発表してきた論文を,加筆修正の上,編集した論文集である。
長年にわたって心理療法の統合運動を牽引してきた,現代心理療法を代表する理論家であり,イノベーターであるワクテルは,精神分析,行動療法,システム論的心理療法などの多様な心理療法の理論的基礎を検討する作業を通して,循環的心理力動アプローチという統合的な心理療法を提唱するとともに,多くの著作を通して心理療法とパーソナリティについての独自の考えを発表してきた。本書は,その考えをコンパクトに伝える良書である。
2部構成の本書は,第1部では心理療法に関する議論を扱い,第2部では社会問題を扱っている。なかでも第2部に収められている諸論文は,精神分析的な社会批評,すなわち循環的心理力動論による社会問題の分析をテーマとしたもので,日本の心理臨床関係の読者にとって,かなり新鮮なものとなるだろう。それぞれの章は独立しているので,読者は,興味がある章から読み進めることができる。
ポール・ワクテルの論考は,われわれが自らの社会を振り返る上で助けになるだろう。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top