亡国スパイ秘録

文春文庫

亡国スパイ秘録

取り寄せ不可

出版社
文藝春秋
著者名
佐々淳行
価格
770円(本体700円+税)
発行年月
2019年3月
判型
文庫
ISBN
9784167912512

「スパイ天国・日本よ、眼を覚ませ!」

日本の危機管理を創った男、最後の告発。

ゾルゲ事件から瀬島龍三スリーパー疑惑まで。



『私を通りすぎたスパイ』を文庫化に際し改題。(解説・伊藤隆)



【目次】

はじめに 私とスパイたちとの関わりを書く



第1章 父弘雄とスパイゾルゲはいかに関係したか

ゾルゲ事件の尾崎秀実が身近におり、父も特高に逮捕かと怯えた少年時代。警察官になり直面したラストロボフ事件、香港でのスパイ運用、作家フォーサイスとの出会い――人生の奇縁を振り返る。



第2章 スパイ・キャッチャーだった私

アメリカ留学の実態は、CIAやFBIでのスパイ実践特訓だった。尾行や張り込みのノウハウから、警官ならではの「街の英語」まで、一流のスパイ・キャッチャーになるための研鑽の日々を明かす。



第3章 日本の外事警察を創る

敗戦後の混乱を見て「治安回復(ピース・メーカー)」こそ人生をかける仕事と決意しキャリア警察官に。だが北朝鮮やソ連のスパイ潜入し放題の日本で、外事警察建て直しの長い道のりが始まった。



第4章 彼は二重スパイだったのか?

架空の「ネグシ・ハベシ国大使」かつ米国スパイ? ロシアから西ドイツに亡命させた男は二重スパイだったのか? 中曽根ブレーン瀬島龍三はソ連のスリーパーなのに放置?――謎多き諜報の世界。



第5章 ハニー・トラップの実際

情報機関なき日本でも、海外の国王の愛人から情報を抜いてくる辣腕外交官もいたが、逆にやすやすとハニー・トラップにかかる政治家や官僚も多い。「人的情報」がすべての世界の生き抜き方とは。



第6賞 私を通りすぎた「スパイ本」たち

「スパイの回想録」から「スパイ実践術」まで――高度な学術書としての「インテリジェエンス」を論じる本にも、「スパイ小説」という形で舞台裏を描く作品にも、諜報の世界を知るヒントがある。



おわりに 一九六三年の危惧

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top