会社員が消える

文春新書

会社員が消える

取り寄せ不可

出版社
文藝春秋
著者名
大内伸哉
価格
968円(本体880円+税)
発行年月
2019年2月
判型
新書
ISBN
9784166612079

第4次産業革命で長期雇用が激減。大企業も姿を消す?

自分で自分の仕事を守る時代に!



●社会が変われば、会社も変わる。

現実空間の情報がサイバー空間に集積され、そのビッグデータをAIが分析。その結果が現実空間にフィードバックされ、フィンテックや自動運転といった革新的な製品・サービスが生まれる。これが第4次産業革命である。



●会社が変わると、仕事も変わる。

技術革新はビジネスモデルを変えるとともに、仕事も変える。

会社員の「たな卸し」が始まり、定型作業はAIにとって代わられる。人間に残された仕事は創造的で独創的なものとなり、そうしたスキルを持つ人材が求められる。



●大打撃を受ける日本型雇用

長期の雇用を前提とした「日本型雇用」では、目まぐるしく変わるビジネスモデルに対応できなくなり、日本企業も、そのとき必要なスキルをもつスペシャリストを雇う欧米型に変化していく。



●雇用型から独立型へ

企業が雇用を減らす上に、スペシャリスト型のニーズが増えることによって、企業に所属せず、専門的スキルを提供するフリー型の働き方が主流になってくる。デジタル技術の発展により、企業と働き手のマッチングも簡単になることも、その流れを支える。



●働く環境が変わる

デジタル技術の発展は職場も大きく変える。ICTの発達で、会社に集まる必要性が薄くなり、勤務地や勤務時間帯にしばられない働き方が可能になる。これもフリー型の増加を促す。



雇用が減り、フリー型が増加する未来は悪夢なのか? それとも企業の拘束から解放される望ましい社会なのか?

未来の社会で自分らしく生きるために身につけるべきスキルとはなにか。

自助を支えるセーフティネットはどうあるべきか。

労働法の第一人者が描き出す、未来の働き方と私たちの課題。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top