千利休

朝日新書

千利休

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
朝日新聞出版
著者名
中村修也
価格
891円(本体810円+税)
発行年月
2019年2月
判型
新書
ISBN
9784022950109

新たな史料見つかる!“美の大家”の正体に迫り、戦国時代を新解釈する!
千利休ほど、神格化された歴史人物はいない。
豊臣秀吉の茶頭として、「わび茶」の誕生に大きな役割を果たし、生涯、自身の美意識を貫いたとされる茶人は、秀吉の怒りに触れて切腹したと伝えられてきたが、実際は追放されただけだった。また、利休は堺の商人としての顔を持ち、利に聡い面があった。必ずしもストイックな芸術家ではなかったのである。

本書は、一次資料を丹念に読解し、「利休は切腹していない」「堺の商人としての利休」という事実をあらわにし、「秀吉に追放され、九州(現在の福岡~大分の県境あたり)で晩年を過ごした」という推論を立て、利休の真の姿に迫る。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top