平和憲法の破壊は許さない

平和憲法の破壊は許さない

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
日本評論社
著者名
寺井一弘 , 伊藤真(法律) , 小西洋之
価格
880円(本体800円+税)
発行年月
2019年1月
判型
A5
ISBN
9784535524149

○著者からのコメント



安倍総理による自衛隊明記改憲の危機が迫っています。

安倍総理は、参議院で初めて改憲派が3分の2を超えるという、二度と得難い機会を利用して、2019年の参議院選挙の前までに憲法改正の発議を強行してくるのではないか。その場合は、参議院選挙と国民投票のダブル投票も、総選挙も加えたトリプル投票も可能です。



安倍総理は、自衛隊を憲法に明記するだけで何も変わらないと主張します。

しかし、本当に何も変わらないのでしょうか。国民の皆さんに知られていない重大な真実があります。



・政治的な主義主張を超えて、安倍総理の主張する自衛隊明記の改憲をなぜ許してはならないのか。

・自衛隊を憲法に明記すると私たちの社会がどう変わるのか。

・自衛隊明記の改憲を阻止するために、今、私たちがなすべきことは何か。



本書は、自衛隊明記改憲をめぐる重要な論点について網羅的に分かりやすく説明しています。「なぜ、安保法制は違憲であり、立憲主義の破壊と断言できるのか」、すなわち、安倍総理が国民の憲法をどのような不正の手法で破壊したのかについても、ていねいにご説明しています。地域の市民学習会などにも最適のテキストとなるでしょう。

安倍総理による戦争をする「新しい国づくり」ではなく、平和憲法を守り「戦争をしない国づくり」を実現するため、一人でも多くの市民の皆さんに本書を手にとっていただきたいと願っています。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top