外国人介護士のための声かけとコミュニケーションの日本語 Vol.1

あいさつ・移乗・移動の介助・食事の介助

外国人介護士のための声かけとコミュニケーションの日本語

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
三修社
著者名
アークアカデミー , 松下やえ子
価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2019年1月
判型
B5
ISBN
9784384059250

本書は外国人の方が日本の介護施設で就労するにあたり、介助場面で必要とされる表現を学ぶ本です。介護施設で働いている方や介護施設での就労を目指す方が、介護の場面における基本的な声かけを理解し、適切なコミュニケーションがとれるようになることを目的としています。
声かけ時の介護士の行動や介護用品はイラストつきでわかりやすく示し、また、なぜそのような声かけをするのかの意味や介助におけるポイントも丁寧に解説しています。学習がスムーズに進むように、漢字にはすべてルビが振ってあり、英語とベトナム語の対訳がついています。無料でダウンロードできる音声もあるので自学自習にも最適です。
Vol.1では「あいさつ」「移乗・移動の介助」「食事の介助」の表現を扱っています。日本語能力試験N4レベル相当の方に。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top