高齢者心理学

シリーズ心理学と仕事

高齢者心理学

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
北大路書房
著者名
太田信夫 , 佐藤眞一(心理学)
価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2018年12月
判型
A5
ISBN
9784762830501

高齢社会における心理学の期待は大きい。公認心理師養成のための高齢者心理学の学習領域に関して詳説。さらに個人・社会関係の加齢変化の知見を概観しつつ高齢者心理学の役割が期待されている組織・産業,教育・学習,保健・医療,福祉・介護の職業領域とそこで必要とされる知識と技能に関して,事例を紹介しながら解説。



◆◆◆おもな目次◆◆◆

第1章 高齢者心理学へのいざない

第2章 個人・社会

◎現場の声1 ケースワークの仕事

◎現場の声2 介護予防事業の仕事

◎現場の声3 高齢者とのコミュニケーション

第3章 産業・組織

◎現場の声4 高齢就労者の活躍の場

◎現場の声5 中高年者の雇用・労働問題に取り組む行政機関

第4章 教育・学習

◎現場の声6 生涯学習施設での仕事

第5章 保健・医療

◎現場の声7 在宅医療に携わる「医療ソーシャルワーカー」

◎現場の声8 終末期の意思決定支援にかかわる「臨床心理士」

◎現場の声9 死別後の家族への支援の紹介

第6章 福祉・介護

◎現場の声10 介護老人保健施設での仕事

◎現場の声11 介護保険地域密着型サービスでの仕事

◎現場の声12 医療機関デイケアでの仕事



◆◆◆シリーズ心理学と仕事 全20巻 ラインナップ紹介◆◆◆

 1感覚・知覚心理学/2神経・生理心理学/3認知心理学/4学習心理学/

 5発達心理学/6高齢者心理学/7教育・学校心理学/8臨床心理学/

 9知能・性格心理学/10社会心理学/11産業・組織心理学/12健康心理学/

 13スポーツ心理学/14福祉心理学/15障害者心理学/16司法・犯罪心理学/

 17環境心理学/18交通心理学/19音響・音楽心理学/20ICT・情報行動心理学



心理学を活かした仕事を目指す高校生・大学生・社会人,そして,

進路指導や心理学教育に携わる教育関係者に向けて,多彩な心理学ワールドを紹介。

実際に働く人々の「現場の声」も交えながら,シリーズ総勢 300名以上の執筆陣が,

心理学の今を伝える。

心理学って面白そう! どんな仕事で活かされている?



国家資格として「公認心理師」が定められ,

心理学と仕事とのつながりに関心が高まる中,シリーズ[全20巻]刊行開始!

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top