ソーシャル・チェンジ

ソーシャル・チェンジ

取り寄せ不可

出版社
中央公論新社
著者名
伊藤隆(日本政治史)
価格
2,860円(本体2,600円+税)
発行年月
2019年1月
判型
四六判
ISBN
9784120051586

災害が起こるたびに存在感が増している日本財団とは何なのか。

会長の笹川陽平は、今夏も安倍首相、小泉・麻生・森の元首相たちとのゴルフ休暇が報道されたが、彼はいったい何者なのか。

陽平の父、笹川良一の評伝も手掛けた伊藤氏によるオーラルヒストリー30回分を凝縮し、陽平がいかにして父の仕事を継承し、父の「うさんくささ」を払拭し、事業を拡大したかをまとめ、日本財団を牽引する笹川陽平の哲学と人生を伝える。
正妻の子ではない、それも三男の陽平が継ぐこととなった理由、良一の後継者をめぐる官庁の介入や曽野綾子氏第2代会長就任、日本船舶振興会から日本財団への改名の経緯、アルベルト・フジモリをめぐる真相なども興味深い。
日本財団の事業はおおもとの競艇から、ハンセン病制圧、ミャンマーの少数民族和解等々多岐にわたるが、災害支援に限ってみても、これからの社会貢献(笹川は「社会貢献は慈善事業ではない」と言う)、お金の使い方から、組織の作り方、後継者教育のあり方など、参考となる範囲は予想外に広い。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top