囀の器

小熊座叢書

囀の器

取り寄せ不可

出版社
ふらんす堂
著者名
中井洋子(俳人)
価格
2,860円(本体2,600円+税)
発行年月
2018年12月
判型
四六判
ISBN
9784781409658

◆第二句集

シリウスに耳がもつとも繋がりぬ



言葉を五七五の空間に自分の感覚のみを頼りにできるだけ遠方へと放つ。そして、その言葉と互いに引っ張り合う。その緊張感の中に新しい世界を創造する。

(跋より・高野ムツオ)



◆自選十五句より

人体のどこも先端風光る

空瓶となる音を吐く朧の夜

囀がまるい器になつてゐる

蚕豆を食べると悲しみが来さう

ががんぼはすき間でできてゐる思ひ

奥まつて舌はありけり油照

物音のひとつでありし黒揚羽

睡蓮を身籠りさうで立ち上がる

こころ遠浅になるべし炎天下

自転車に虹の空気を入れてやる

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top