季語をさかのぼる

季語をさかのぼる

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
勉誠社
著者名
小林祥次郎
価格
3,850円(本体3,500円+税)
発行年月
2018年12月
判型
四六判
ISBN
9784585280453

季語ひとつひとつにまつわる多様なイメージの起こりをたどり、今は忘れられた感覚を掘り起こす。
獺の祭・富士の農男・蚊・狐火・ナマコなど、思いがけない季語も紹介。
歴史的・文化的周辺をも包括した解説とともに、日本人の感性の歴史にたどる。

[本書の特色]
・代表的な季語のほか、獺の祭・富士の農男・蚊・相撲・狐火・ごきぶりなど、一般的でないことばも取材。計83語を収録。
・各季語を象徴する俳句を冒頭に掲載。著者の洒脱な解釈とともに、俳句の深遠な世界を味わうことができる。
・各季語の歴史的・文化的周辺をも包括した広範な解説を満載。
・『鳥獣人物戯画』などの古画や「西鶴本」など木版本の挿絵を、季語の関連箇所を図版として多数掲載(約40点)。
・巻末に、解説2本(「季語」「連歌・俳諧・発句・俳句」)を収録。
・季語索引を掲載。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top