眠れなくなるほど面白い 図解 経済の話

眠れなくなるほど面白い 図解 経済の話

取り寄せ不可

出版社
日本文芸社
著者名
神樹兵輔
価格
935円(本体850円+税)
発行年月
2018年12月
判型
A5
ISBN
9784537261981

日本の社会をとりまく環境は日々変化を続け、日本経済を知ることはイコール「世界や社会の今」を見ることにもなる。行動経済学から、原価のしくみ、生活に密着した経済の疑問や問題点など、いま知っておきたい経済の基本を、身近なテーマとともに図とイラストでわかりやすく解説、読み解く一冊。

商品レビュー

評価
★★★★☆
公開日
2021年8月9日

楽しく経済入門書

◾️【図解眠れなくなるほど面白い経済の話(著者:神樹兵輔)】
2018年12月20日出版

○トータルおすすめ度 3☆☆☆★★
○大学生のおすすめ度 5☆☆☆☆☆

・約120ページ
・使用時間:2時間
・自分の本書のペース:10ページ/10分

①おすすめ度(全体&大学生)と
②読むのにページあたりどれくらいかかったか
 読書ペースを載せてみます(自分遅めです(*´∇`*))
 少しでも参考になりましたら。

●紹介本文
 これからビジネス勉強を始めよう、社会人になるに向けて経済の知識をつけよう、という学生に
入門書としてピッタリです。

・ハンバーガーの減価率は高くても店は儲かる理由
・葬儀屋の減価率は?
・色彩がもたらす影響
・ポイントカードが普及した訳
・マイホーム購入or賃貸
・マイカー保有のメリット・デメリット
・生活保護受給者が増える理由
・トランプ元大統領が貿易戦争を仕掛けた理由

 などなど、店舗経営のポイント、ある業界の仕組み、経済事情、などが見開き2ページで60項目
分かり易く解説されています。

 会社で新人部下が2人つきましたので、その人たちへの教育として『自分が分かっていると、ついはしょってしまう、知らない人の導入として良い本』を探していましたが、本書は中々良い感じで使えそうです^_^

 自分も、『自分のインプット・アウトプット』だけでなく『新人が知識を掴むきっかけのためのインプット』を上手く促せる様と意識すると、それもまた自分のスキルアップに繋がるなと感じています。その意味でも本書に出会えて良かったなと

 学生の皆さん、ぜひ本書を読んで
一度、経済・経営に興味を、
保険、ケータイ料金など生活で使える知識もありますので、広い視野が必要な現代、ぜひ一読を


お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top