日本の島 産業・戦争遺産

日本の島 産業・戦争遺産

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
マイナビ出版
著者名
斎藤潤
価格
1,298円(本体1,180円+税)
発行年月
2018年10月
判型
B40
ISBN
9784839961183

海上保安庁が1987年に調査した結果によると、日本を構成する島の数は6,852あるそうです。
このうち北海道・本州・四国・九州、場合によって沖縄本島も加えた4島または5島を「本土」と扱います。

本書では、主に本土以外の島に残された産業遺産や戦争遺産、文化遺産にスポットを当て、地図や豊富な写真資料とともに「島に遺された遺産」を紹介しています。その数、実に100以上。

たとえば対馬島(長崎県・対馬市)に残された対馬要塞姫神山砲台跡。
この島を紹介するために、島の簡略地図を掲載。島のどこに砲台跡があるのか。その砲台はいつ建設されたのか。どんな戦いの舞台となったのか。
そうした歴史的な背景についても解説しながら、現在どのような姿になっているかまで、その全容を知ることができます。

こうして解説されている遺跡は、佐渡金山や採石場跡、造船所跡など、約40項、100ポイント超。
「島」に関する著書を多数持つ斎藤潤が書き下ろす、最新の資料をご覧ください。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top