ゼロから1カ月で受かる大学入試小論文のルールブック

ゼロから1カ月で受かる大学入試小論文のルールブック

取り寄せ不可

出版社
KADOKAWA
著者名
神崎史彦
価格
1,100円(本体1,000円+税)
発行年月
2018年9月
判型
四六判
ISBN
9784046019790

「小論文は知識を覚えて、
それを書き出せば大丈夫」
と思っていたら、危険です。

入試小論文では、
知識に加えて、「批判・創造」に関する力も、
測られるようになってきているからです。

その潮流にあわせた参考書が本書です。

本書では、設問に対して、
どのように向き合って考え、書くのか、徹底的に説明しました。
また、考えるときに役立つツールもしっかり紹介します。

本書を使えば、
知識を振り回すだけの小論文から卒業し、
差をつけられる小論文が書けるようになります。

[著者紹介]
東進ハイスクール・東進衛星予備校 小論文講師
AO・推薦入試対策ゼミ カンザキメソッド代表。
1978年2月10日、新潟に生まれ、横浜にて育つ。
1996年に法政大学法学部論文特別入試(現在は廃止)にて合格、
翌1997年4月に法政大学法学部法律学科へ入学。
大学卒業後、大学受験予備校において小論文講師として活動する一方、
通信教育会社および教科書会社にて
小論文・志望理由書・自己アピール文の模擬試験作成および評価基準策定を担当。
のべ6万人以上の受験生と真剣に向き合う中で得た経験や知見をもとに、
他の受験生と徹底的に差をつける小論文・志望理由・自己アピール・面接の指導法「カンザキメソッド」を開発した。
現在、大学受験予備校(東進ハイスクール・東進衛星予備校)で講義を担当する一方、
多面的評価(面接試験・出願書類・小論文・グループディスカッションなど)の指導を通して
早慶上智・国立大・G+MARCHといった難関大学の合格者を多数輩出する
「AO・推薦入試対策ゼミ カンザキメソッド」の代表を務める。
加えて、中学校・高等学校・大学での講義・講演活動・コンサルティングの傍ら、
書籍執筆や教材開発を通してロジカルライティングやクリエイティブキャリアデザインの必要性を広める活動を行う。
学校法人大東文化学園エデュケーショナル・スーパーバイザー、21世紀型教育機構(21st CEO)リサーチ・フェロー。
『ゼロから1カ月で受かる 大学入試 面接のルールブック』(KADOKAWA)、
『カンザキメソッドで決める!志望理由書のルール』シリーズ、
『大学入試 小論文の完全攻略本』『大学入試 小論文の完全ネタ本』シリーズ、
『高校入試 合格を決める!作文・小論文』
『高校入試 合格を決める!面接』(以上、文英堂)など著書多数。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top