移民や難民ってだれのこと?

国際化の時代に生きるためのQ&A

移民や難民ってだれのこと?

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
創元社
著者名
マイケル・ローゼン , アンネマリー・ヤング , 小島亜佳莉
価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2018年9月
判型
B5
ISBN
9784422360041

●多文化・多民族の共生を探り、人権にかかわる複雑な諸問題に取り組むイギリス。そこで生まれた、児童・青少年のための新しい学習用テキスト・ブック、全5巻。第1巻は、移民や難民について、さまざまな体験談を紹介しながら、多角的に学習していきます。
●国際化の進展によって、移民や難民問題を自分の生活に密接にかかわる問題としてとらえていくことが、より一層必要となる今後の日本社会。なぜ移民や難民が生れるのか、移民や難民と呼ばれている人はどういう人たちなのか、世界はこの問題にどのように取り組んでいるのか、まずは知ることが大切な問題でありながら、分かりにくい、教えにくい主題について、Q&A方式で、楽しく学べる、本文総ルビのオールカラー学習書です。
●著者のひとり、マイケル・ローゼンは著名な児童文学作家で、日本でも谷川俊太郎訳『悲しい本』(あかね書房、2004年刊)がロングセラーとなっています。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top