ひとり戸籍の幼児問題とマイノリティの人権に関する研究

ひとり戸籍の幼児問題とマイノリティの人権に関する研究

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
公人の友社
著者名
稲垣陽子
価格
4,070円(本体3,700円+税)
発行年月
2018年8月
判型
A5
ISBN
9784875558156

国民のために存在するはずの法制度(戸籍)により不利益を被る子供たちがいることを世の人々は知らない。たとえ、知っている行政関係者などもその事実から目をそむけ、暗闇の中に放置している現実の前で、子どもが不利益を被り、女性が戸籍により差別されている。人々の怒りはどうすれば改善できるだろうか。

本書では、これまで研究対象となったことのない子供の戸籍を研究対象とし、日本社会の根幹的な仕組みである戸籍制度によって生み出された負の連鎖について分析を進め、ひとり戸籍の幼児や無戸籍児、夫婦別姓、LGBT等々、明治期以降、戦後70年を経て、顕著化している戸籍制度の現在的問題をマイノリティの視点から吟味する。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top