川はどこへいった

川はどこへいった

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
現代企画室
著者名
磯辺行久
価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2018年8月
判型
B5変
ISBN
9784773818086

新潟県十日町市に2015年にオープンした清津倉庫美術館が、2018年に磯辺行久の膨大な作品群を所蔵する本格的な磯辺行久記念美術館として大きくリニューアルされました。本書は、2018年夏の大地の芸術祭に合わせて開催されるコレクション展の図録であるとともに、磯辺行久のこれまでの作品・プロジェクトを網羅的に収録した作品集です。



1950年代、アーティストとしてデビューし、油彩と版画を中心に抽象作品を制作していた時期の作品群から、1965年に渡米して以降、エコロジカル・プランニングを学び、「資源としての自然環境」「土地の成り立ち」などの環境的な要素を取り組んだプロジェクト、そして大地の芸術祭に毎回参加する中で、環境と人間のかかわりをテーマとしたサイトスペシフィックな作品を展開する2000年代の越後妻有でのプロジェクトまで、約60年に及ぶ活動を掲載しています。



[目次]

1. 磯辺行久記念越後妻有清津倉庫美術館(SoKo)

2. 越後妻有と磯辺行久

磯辺行久覚書き 北川フラム

2-1. 越後妻有でのプロジェクト作品

2-2. 越後妻有のエコロジカル・マッピング

3. 環境と表現

磯辺行久の「環境」をめぐって 椹木野衣

3-1. アメリカでの活動

3-2. エコロジカル・プランニングとの出会い

3-3. 環境的記号のアート

磯辺行久インタビュー

4. 1965-1950 戦後日本美術の寵児として

ヴィジョンの行方 関直子

4-1. アヴァンギャルドの時代?

4-2. ワッペンの時代

4-3. 全共連ビルとパブリックアート

作品リスト

年譜

文献リスト

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top