運動の時代

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
臨川書店
著者名
坪井秀人
価格
3,520円(本体3,200円+税)
発行年月
2018年7月
判型
B6
ISBN
9784653043928

敗戦期・高度成長期から〈1968〉の革命幻想が潰えさった1980年代まで。様々な〈運動の時代〉に光を当て、その歴史を検証する。


【目 次】

序 言・・・・・坪井秀人
第1章 山村を揺るがした「ダンス至上主義」――「静かなる山々」と戦後日本共産党の文化運動・・・・・島村 輝
第2章 「ルポルタージュ絵画」の変容と六全協のインパクト・・・・・鈴木勝雄
第3章 二つの「戦後」文化運動――詩画人四國五郎の軌跡・・・・・川口隆行
第4章 松川事件をめぐる画像・映像メディアと《メロドラマ的想像力》・・・・・鷲谷 花
第5章 大西巨人の文学/運動の支柱としての「法感情」――一九七〇年代前半における障害者の教育をめぐる運動と『神聖喜劇』・・・・・橋本あゆみ
第6章 桐山襲とその「戦後」――冷戦・身体・記憶・・・・・張 政傑

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top