実家の片づけ

取り寄せ不可

出版社
マガジンハウス
著者名
マガジンハウス
価格
916円(本体833円+税)
発行年月
2018年7月
判型
A4
ISBN
9784838752898

片づけ実例充実、帰省を実りあるものにするための1冊。

片づけることは、やがて来る相続をスムースに行うことに直結。
でも、実家の資産状況を知りたいからと、たまの帰省でいきなり相続話題を持ち出すと微妙な空気に。

親を不機嫌にさせず、片づけや相続準備のスイッチを押す言葉とは?
『老人の取扱説明書』の平松類医師と、実家片づけアドバイザー渡部亜矢が教える。

東京、静岡、宮崎の5件の片づけ現地ルポで、何が揉めるのか、苦労なのか。実例から学ぶ。

親が元気なうちの片づけは、相続準備の第一歩であるだけでなく、
実家の防災にも、親の健康寿命を延ばすこと(=介護期間を減らすこと)にもつながるので、
結果は親子ともWINWIN。

家族信託、実家のペット問題、義実家の片づけの心得もわかる、帰省前に必読の1冊。

ほかにもどこの家庭でも起こりうる、こんな問題を取り上げた。
・防災は片づけの最大のきっかけ
・遺品整理より生前整理。
・他人嫌いな親の家に業者を入れる。
・男親と女親で刺さる言葉は違う。
・不用品ハウマッチ?
・人形や布団。捨てにくいものの捨て方。
・デジタル遺品どうしよう。
・相続放棄と空き家問題。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top