パイデイア 上

知泉学術叢書

パイデイア

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
知泉書館
著者名
ヴェルナー・ウィルヘルム・イェーガー , 曽田長人
価格
7,150円(本体6,500円+税)
発行年月
2018年7月
判型
B40
ISBN
9784862852762

"ギリシア人の教養と理想的な人間像が相互に作用しつつ形成される経緯を描いた,イェーガーの古典的名著『パイデイア Ⅰ-Ⅲ』(1934-47)のⅠ,Ⅱ部を訳出した待望の書。
本冊ではホメロスからデモステネスに至るほぼ数百年間を扱う。英雄的で政治的な古典的時代のギリシアにおける教養の基礎およびその展開と危機について,著者は文学,哲学,歴史,宗教,医学,政治,法学,経済など多領域からの探求に挑む。
19世紀中期以降,科学技術の進歩,ナショナリズムや労働運動の高まりにより,陶冶の手段としての古典語の価値が揺らいだ。人文主義を擁護するためギリシア古典古代の教育上の意義を,「政治的な人間の形成」という統一的なプログラムとして「第三の人文主義」の立場から解明する。
教育とは個人の事柄ではなく共同体の事柄である。個々の成員によって刻印付けられた共同体は,政治的な人間にとってあらゆる行為と態度の源泉である。共同体の成員に対する影響は,新たに生まれる個人を共同体の意向に沿う教育によって意識的に形成する努力の中にあった。
パイデイアとは子供の教育,後に教育一般,教養,文化などを意味した。ギリシアにおける教養の本質を知ることは,現在の教育上の知識と意欲にとって不可欠の基礎となろう。"

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top