できる人は統計思考で判断する

できる人は統計思考で判断する

取り寄せ不可

出版社
三笠書房
著者名
篠原拓也
価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2018年7月
判型
四六判
ISBN
9784837927358

ニッセイ基礎研究所主任研究員、アクチュアリーとして活躍する著者が、
今、最も重要な「統計思考」の身につけ方を解説!

「統計思考」とは、簡単に言えば、統計学に基づいて物事を推測したり、判断したり、シンプルにしたりする思考法のことです。
けっして専門的なものではなく、日常生活に大いに役立ちます。
たとえば、レジで順番待ちをしていたとします。
「どの列に並べば、一番早く自分の順番が来るか」――統計思考を使えば、一瞬で答えが出るのです。
仕事の場面では、
 ◎その情報は「ウソ」か「本当」か
 ◎その戦略は「不利」か「有利」か
 ◎その選択は「損」か「得」か
 ◎そのリスクは「避ける」か「取る」か
 ◎その結果は「不当」か「妥当」か
といったことまで、簡単に判断できるようになります。
その意味で、統計思考は「あなたの問題を解決する思考法」と言えるでしょう。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top