取り寄せ不可
1969年の刊行以来,全世界の臨床家に活用されている「感染症診療のバイブル」日本語版
The Sanford Guide to Antimicrobial Therapyは,感染症専門医のJay P. Sanford氏(1928~1996)が,1960年代半ばに学生のために抗菌薬治療に関する冊子を作ったことに始まる。1969年に書籍として刊行されて以来毎年改訂を重ね,現在では多くの言語に翻訳されて世界中で利用されている。
○臓器ごと,疾患ごとに治療推奨が一目でわかる
○細菌から真菌,寄生虫,ウイルスまで,遭遇しうるすべての感染症を網羅
○毎年新たな文献を取り込み,最新のエビデンスに基づいて内容を改訂
○欧米や国際機関のガイドラインに基づいた推奨
○世界の感染症の状況がわかる,まさに感染症診療のグローバルスタンダード
○感染症がグローバル化する今,より重要性が増した一冊
○Antimicrobial Stewardshipは刊行以来の原則
○2017年度改訂版は,世界の耐性菌の状況や耐性率に応じた推奨の記載をとくに充実
●日本語版監修者より
1990年,臨床医学研修のため渡米した私は,同僚たちが皆「Sanford Guide」を携帯し,つねに参照しているのを知って驚いた。なぜその薬剤を選択するのかと問うと,「Sanford says…」という答えが返ってくる。まさに「感染症診療のバイブル」だというのだ。それ以来,私自身も診療衣のポケットにサンフォードガイドを入れて愛用するようになったし,帰国後も今日に至るまで自身の診療や後進の指導に役立てている。2000年にライフサイエンス出版株式会社から感染症関連の企画について相談を受けたとき,迷うことなくサンフォードガイドの日本語版出版を提案した。(埼玉医科大学総合診療内科教授 橋本正良氏)
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。