頭のいい小学生が解いているヒラメキパズル

扶桑社文庫

頭のいい小学生が解いているヒラメキパズル

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
扶桑社
著者名
松永暢史 , 星野孝博
価格
814円(本体740円+税)
発行年月
2018年7月
判型
文庫
ISBN
9784594080099

今、社会や大学で求められているのは
ヒラメキ=発想力のある人!
パズルを解くほどに脳が活性化して
「アレアレ病」ともおさらばです

【内容紹介】
この本では、発想力を鍛える
パズルを紹介しています。
今、社会や大学が求めているものが、
勉強ができるだけではない
発想力豊かな人材であるとすると、
子どもたちには発想力を磨く
教育が必要になると思います。
そのためには発想力を伸ばす
「遊び」が必要になります。
豊かな発想力にあふれる多くの人は、
若いときに、そして大人になってからも
よく遊ぶ人であったからです。
つまり、発想力は「学び」によって
身につく能力ではなく、「遊び」のときの
自由でユニークな頭の働き
によって身につくものなのです。
パズルの特徴は、それが出題者からの
遊びの問いかけであるところにあります。(本文より)
装画は今をときめく漫画家
スケラッコさんが担当!

【目次】
Part1 パズルを解くときの「発想術」
Part2 「反射型」発想のパズル問題
Part3 「注意型」発想のパズル問題
Part4 「想像型」発想のパズル問題
Part5 「分析型」発想のパズル問題


お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top