大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ2018公式ガイドブック

大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ2018公式ガイドブック

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
現代企画室
著者名
北川フラム , 大地の芸術祭実行委委員会
価格
1,324円(本体1,204円+税)
発行年月
2018年6月
判型
B6
ISBN
9784773818055

小さなモニターに詰まった情報と刺激で見飽きたはずの世界は、本当は予想もしない驚きに満ちている。

旅はそのことを気づかせてくれる。



まぶしいほどの太陽、その光と熱。

草木をざわめかせて風がよぎる、その音と匂い。

旅は自分を開く扉。



新潟県の南端、十日町市・津南町。

どこまでも連なる里山と、棚田の緑が、人を自然に還していく。

夏は太陽に圧され、冬は豪雪に埋もれるこの大地で、厳しい自然とともに生きてきた人間の、知恵と技術、思いと祈りが、田園に、森に、暮らしに、息づいている。

近代化の波は、この町に残酷だった。人は去り、または老いた。



けれども芸術が、越後妻有に新しい息吹を吹き込んだ。町には豊かな財産があふれていることを人々は知った。人々は芸術祭を待ちわびるようになった。

町に芸術が来てから、約20年。

そして今年、7回目の芸術祭を、越後妻有は迎える。



さあ、旅に出よう。

芸術と自然が共存する、美しい場所へ。

(本文より一部抜粋)



約380点にものぼるアートの中から、2018年の特色と注目作品などをわかりやすく紹介。廻りやすいルートに沿って、広大な地域を2つのパートに分け、7つのエリアごとに作品を紹介。オフィシャルツアーやセレクトバスツアーのほか、周辺エリアも含めたお食事処や宿など、この夏の越後妻有への旅に欠かせない情報をコンパクトにまとめた一冊。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top