二宮金次郎とは何だったのか

二宮金次郎とは何だったのか

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
西日本出版社
著者名
小澤祥司
価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2018年6月
判型
B6
ISBN
9784908443268

江戸末期から明治にかけて、二宮金次郎の財政再建手法は報徳運動として全国に広がった。

そしてそこから生まれた虚像「金次郎像」は大日本帝国を支える「臣民」の手本とされた。

ところが、戦後はGHQによって「民主主義者」として称揚される。



歴史の深層から時代ごとに塗り替えられた「金次郎像」を掘り起こしていく。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top