学校目線。

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
ジャパンマシニスト社
著者名
岡崎勝
価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2018年5月
判型
B6
ISBN
9784880496511

学校目線。

大人の「理想」で子どもを縛らない 岡崎勝(「お・は」編集人/小学校教員)

「注文の多い子育て」が作り上げるもの



I 先生にこんな「ひとこと」をいわれたら

子どものふるまい・性質

①「集中力が足りませんよ!」

②「何度いってもいうことを聞きません」

③「ちょっと乱暴ですね」

④「やることが遅いです」

コラム① 学校のストレスが家で爆発したときは

⑤「なんかドンクサイですよ」

⑥「机の周辺に持ち物が散らばってますよ」

⑦「気にいらないと、すーぐスネるんです」

⑧「自己中心的ですね」

コラム② 「かたづけられない」と悩んだら



友だち・親子関係

①「ヘンな友だちとはつきあうな」

②「お母さん、愛情不足じゃないですか」

③「もっとお子さんとかかわってあげてください」

④「あなたのトラウマが原因です」

コラム③ 「個性的」な子どもとつきあうとき」



学習・暮らし

①「将来とりかえしがつかなくなりますよ」

②「本を読まない子はダメですよ」

③「偏食では丈夫な身体になりませんよ」

④「特別支援学級へ行ったらどうですか」

コラム④ 「いっしょに暮らす」ことの意味



親の態度

①「学校に文句ばっかりいってると、お子さんがソンしますよ」

②ドキドキビクビク・・・・・先生が恐れる親のひとこと

コラム⑤ 子どもの短所、長所と「表裏」



Ⅱ 学校のなぜ・どうして?Q+A

入学・進級前に

Q 小学校入学で準備しておくことは?

Q 保護者欄は、どうして一人ぶんしかないの?

Q 家庭訪問で先生から話を聞くには?

Q小学校の参観が毎月のように・・・・・・なぜ?

Q身体測定・健康診断は子どもの義務?

Qクラスの名簿がないので困る!

Qコミュ力の低い親は、学校とどうつきあったらいいの?

子どものギモン① どうして学童保育に行かなくちゃいけないの?



先生の対応に「あれっ?」と思ったら

Q 担任と話しがかみあわない、誰に相談すればいい?

Q 担任のえこひいきにモヤモヤ、直接いうべき?

Q なんで名

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top