目の眩んだ者たちの国家

目の眩んだ者たちの国家

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
新泉社
著者名
キム・エラン , キム,ヘンスク , キム,ヨンス , 矢島暁子
価格
2,090円(本体1,900円+税)
発行年月
2018年5月
判型
四六判
ISBN
9784787718099

「どれほど簡単なことなのか。希望がないと言うことは。
この世界に対する信頼をなくしてしまったと言うことは。」
――ファン・ジョンウン

国家とは、人間とは、人間の言葉とは何か――。
韓国を代表する気鋭の小説家、詩人、思想家たちが、セウォル号の惨事で露わになった「社会の傾き」を前に、内省的に思索を重ね、静かに言葉を紡ぎ出す。

〈傾いた船、降りられない乗客たち〉

「私たちは、生まれながらに傾いていなければならなかった国民だ。
傾いた船で生涯を過ごしてきた人間にとって、この傾きは安定したものだった。」
――パク・ミンギュ

「みんな本当は知っているのに知らないふりをしていたり、知りたくなくて頑なに知らずにきたことが、セウォルという出来事によって、ぽっかりと口を開けて露わになってしまったのだ」
--ファン・ジョンウン

「私たちが思う存分憐れみを感じられるのは、苦痛を受ける人たちの状況に私たち自身が何の責任もないと思うときだけだ。」
--チン・ウニョン

「「理解」とは、他人の中に入っていってその人の内面に触れ、魂を覗き見ることではなく、その人の外側に立つしかできないことを謙虚に認め、その違いを肌で感じていく過程だったのかもしれない。」
――キム・エラン

◎中島京子氏評「2018年の「この3冊」」(「毎日新聞」2018年12月16日)
《傾いた船に乗って沈もうとしているのは私たちだと感じている昨今、その苦しみを噛みしめながら書かれた言葉に打たれる。》

◎武田砂鉄氏評「今日拾った言葉たち」(「暮しの手帖」2018年8-9月号)
◎武田砂鉄氏評「リレー読書日記」(「週刊現代」2018年6月16日号)
◎武田砂鉄氏評「心を開放する本。」(「ブルータス」2018年10月15日号)
◎武田砂鉄氏推薦「この夏おすすめする一冊 2018」(青山ブックセンター本店)

◎「セウォル号以後文学」の原点
2014年4月16日に起きたセウォル号事件。修学旅行の高校生をはじめ、助けられたはずの多くの命が置き去りにされ、失われていく光景は韓国社会に強烈な衝撃を与えました。
私たちの社会は何を間違えてこのような事態を引き起こしたのか。本書は、セウォル号事件で露わになった「社会の傾き」を前に、現代韓国を代表する小説家、詩人、思想家ら12人が思索を重ね、言葉を紡ぎ出した思想・評論エッセイ集です。
本書に寄稿している作家たちの文学作品は、近年、日本でも広く翻訳出版され、多くの読者を獲得するようになりました。それら新世代の作家が深く沈潜した場所から発した研ぎ澄まされた言葉の数々は、揺るぎない普遍性を獲得し、「震災後」の世界を生きる日本の私たちの心の奥深くに届くものであると確信しています。

《本書は韓国で増刷を重ね、多くの人に読まれてきました。キム・エラン作『外は夏』に代表される韓国

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top