三峯神社

三峯神社

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
グッドブックス
著者名
山崎エリナ , 三峯神社
価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2018年5月
判型
A5
ISBN
9784907461171

いま最も注目されている神社の人気のひみつに迫る!

奥秩父(埼玉県)の三峯神社は、「関東最大のパワースポット」、「お犬さまの霊験の聖地」、「白い氣守りを求めて行列ができる神社」(あまりの人気のため現在、休止中)としてメディアでたびたび取り上げられ、いま最も人気のある神社の一つ。
本書は、その人気のひみつに迫るビジュアルブック。

標高1100メートルの山岳地帯だからこその秘境の幽玄な姿

三峯神社の訪れた誰もが、「空気がおいしい」「気持ちが良い」「また来たい」と口にします。
標高1100メートルの山の頂上にある境内は、四方を山々に囲まれ、周りは大自然そのもの。
本書には、霧の中の境内、雪の中の祈り、美しい雲海と、刻々と移り変わる自然と神社の美しい姿をたくさん納めています。

気鋭の写真家が7年をかけてカメラに収めた三峯の「氣」

本書のインタビューで、中山宮司が三峯神社の魅力について、山に宿る「氣」の存在を語っています。
その目に見えぬ「氣」を何とか写したいというのが本書の目的の一つでもあり、写真家・山崎エリナがそれに挑みました。
山崎さんは、世界を旅する写真家として脚光を浴びましたが、目に見えない世界を表現する写真家でもあります。

三峯神社の知られざるスポット、そしてふだんは撮影できない祭祀の模様

三峯神社は「白い氣守り」や拝殿前の「敷石の龍神」は有名ですが、本書には、「これはどこに?」と思われるような、意外と知られていないスポットが収まっています。
また、ふだんは撮影できない朝の祈りや祭祀の模様も、特別に許可していただき、撮影。

本書は、書店さんにも人気のあるブックデザイナーの長坂勇司さんがカバーデザイン、本文のデザインまで担当。
すてきな誌面で、三峯のより深い世界へといざないます!

三峯神社を何度も訪れたことのある方でも、「見たことのない光景」と出会うでしょう。

<本書の主な内容>
◎霧、雪、雲海…大自然が織りなす三峯の美しい姿
◎知られざる注目スポット
◎ふだんは撮影できない祭祀の模様
◎中山宮司インタビュー
◎正しい参拝ルート、お参りの仕方
◎神主さんの一日
◎1900年の歴史、年中行事
◎お犬さまの霊験話
◎「白い氣守り」とはどんなお守り?
◎表参道52丁を登ろう(2時間半の参道登山の写真と文)
◎境内案内

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top