既存鉄筋コンクリート造・鉄骨造・木造・補強コンクリートブロック造学校建物の耐力度測定方法

既存鉄筋コンクリート造・鉄骨造・木造・補強コンクリートブロック造学校建物の耐力度測定方法

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

公立学校文教施設の鉄筋コンクリート造、鉄骨造、木造、補強コンクリートブロック造建物の耐力度測定のための計算方法、留意点などについて、わかりやすく詳細に解説する調査マニュアル。平成30年度からの実施に合わせ、全4巻として新たに構成。

○公立学校施設の耐力度測定(建物老朽化の総合評価)を行うにあたり、構造計算、コンクリート強度測定などの複雑かつ専門的な知識を必要とする作業を解説する調査マニュアル

○例題建物を用いて、耐力度の測定の仕方を詳細に解説。実際の調査方法に役立つ!

○16年ぶりとなる、測定方法の改定!

 学校建物で既に実施されている耐震診断結果が利用可能となる等の調査方法の簡素化

 近年の地震被害等に基づく知見や建築基準法・告示の改正に伴い、測定項目を全面見直し

○平成30年度より実施!

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top