アメリカのフェミニズム運動史

アメリカのフェミニズム運動史

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
彩流社
著者名
栗原涼子
価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2018年3月
判型
B6
ISBN
9784779124716

アメリカの憲法では、

いまだに、男女平等が明記されていない、

って知っていますか?



1920年に女性参政権を獲得した後、

アメリカの「フェミニズム運動」は、

どのように展開されたのか──



全米女性参政権協会(NAWSA)、

全国女性党(NWP)、

全国女性有権者同盟(NLWV)の組織の膨大な一次資料をもとに、

1910年代の女性参政権運動、

1920年代半ばにかけてのNWP内における

平等憲法修正条項(ERA)を作成するまでの過程と

NLWVの母性保護を基軸とした社会福祉法制定過程に焦点を当てる。





さらに、「第一波フェミニズム」の思想と実践の成果は、

「第二波フェミニズム」にどのように継承されたのか、

ニューヨークのラディカル・フェミニズムの組織をとおして考察する。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top