スプリント学ハンドブック

スプリント学ハンドブック

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
西村書店(新潟)
著者名
日本スプリント学会
価格
3,850円(本体3,500円+税)
発行年月
2018年2月
判型
B5
ISBN
9784890134816

なぜ100m走で9秒台が出せたのか。なぜ400mリレーでメダルが獲れたのか――すべてのスポーツのパフォーマンス向上のカギを握るスプリント能力の理論に迫る。
飯塚翔太選手(リオ五輪 銀メダル)・藤光謙司選手(17ロンドン世界選手権 銅メダル)、推薦!
スプリント界待望の「理論と実践」の成果。

【 本書の特徴 】
?執筆者は、日本のトップ競技者を実際に指導している先生方、日本のトップで活躍してきた先生方。
?科学的知見(理論)と指導現場(実践)に即したかたちで詳述。
?日本の陸上競技スプリント種目(100m走で9秒台、400mリレーでメダル獲得<オリンピック、世界陸上>など)の躍進を支えてきた理論的な基盤を網羅。
?跳躍、投てき、中長距離、スケート、野球、サッカーにおけるスプリント能力についても解説。

【 対 象 】
●スプリント能力を必要とする運動に携わる小学校、中学校、高校、大学の教員、指導者、トレーナー、大学生・大学院生
●競技者
●スプリント能力を必要とする運動に興味を持つ一般の方々

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top