Azureの全体像がよくわかると大好評をいただいた『Azureテクノロジ入門 2016』に、待望の改訂版が登場です! Azure Cosmos DBやAzure Database for MySQL/PostgreSQLといった新しいサービスを加筆したほか、旧版発行後の最新情報を反映させました。Azureをこれから使いたい人、Azureを使い始めたもののいまひとつよくわからない人に、Azureを知るための最初の1冊としてお勧めします。
●「はじめに」より
本書は、Microsoft Azure(以下Azure)の入門書として執筆したものです。昨年11月に出版した『Azureテクノロジ入門 2016』は、当初の願いどおり入門書として多くの方に手に取っていただくことができました、ありがとうございました。
あれから1年、Azureはさらに進化を遂げており、多くの機能改善や新機能の追加が行われました。例えばAzure FunctionsやAzure Virtual MachinesのNシリーズ(GPUインスタンス)のGA(一般提供)、グローバル分散型マルチモデルDBサービスであるAzure Cosmos DBのリリース、長らく登場の待たれていたAzure Database for MySQL/PostgreSQL、独自の画像認識を手軽に構築できるMicrosoft Cognitive ServicesのCustom Vision Serviceのプレビュー開始、コンテナー環境を手軽に構築できるAzure Container ServiceおよびAzureContainer Instancesなど、とどまることなく機能拡充が続いています。Azureに関心を寄せる方が引き続き増えていることも後押しとなり、本年も出版の機会を作ることができました。
昨年に引き続き本年も、Azure初心者に向けて「Azureはどんなことができるのか」「Azureを知るにはどこから始めればよいのか」をつかんでもらうことを目指しています。読者の皆様から頂いたフィードバックをもとに、昨年の内容から変更のあった部分のアップデートにとどまらず、よりわかりやすく内容を更新しつつ、新発表のサービスまでカバーしていきます。
Azureには数多くのサービスがあり、すべてのサービスを取り上げることはできませんが、本書の範囲外のサービスを使っていく際の端緒として役立つと確信しています。本書が一人でも多くのAzureに関心を寄せる開発者、運用者の皆様のお役に立てることを願っています。
2017年9月
著者を代表して
久森 達郎
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。