混合研究法の基礎

混合研究法の基礎

取り寄せ不可

出版社
西村書店(新潟)
著者名
チャールズ・テッドリー , アッバス・タシャコリ , 土屋敦 , 八田太一 , 藤田みさお
価格
4,730円(本体4,300円+税)
発行年月
2017年10月
判型
B5
ISBN
9784890134809

世界で参照されている、学術的研究方法論の教科書であり基本図書!
用語集・サンプル論文も収録。初学者はもちろんベテラン研究者まで。

【 本書の特徴 】
混合研究法は、社会科学や行動科学で用いられる量的アプローチと質的アプローチの統合を実現させる研究方法論である。
量的研究と質的研究の「統合」は混合研究法の本質といえるもので、
本書の特徴の一つは、調査研究の研究手法や方法論として量的研究と質的研究を対極に位置づけ、
その中間的特性をもつものとして混合研究法を布置することで、
社会科学や行動科学で用いられる研究手法や方法論について連続的な繋がりを示している点である。
カギとなる概念を整序しながら、抽象に傾きがちな議論を具体例を用いて、
常に基本を押さえる記述となっていることも特筆できる。
また、読者への便宜を図り巻末には用語集のほか、原書にはないサンプル論文も収録してある。

まだ青年期である混合研究法を専門に扱う文献のなかでも、
本書は世界中で読まれ、研究方法論の教科書や雑誌で引用され続けている。
学生はもとより、既に混合研究法を用いた経験のある研究者、
医療や教育の現場で生じる問題に向き合う実践家、研究指導に従事する教員など、
混合研究法に関心を寄せるあらゆる立場の方々にとって、
本書はそれぞれのレベルに合わせた「基礎」に立ち返るきっかけとなるだろう。

【 対 象 】
教育学・心理学・医学・社会学などの初学者からベテラン研究者まで

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top