小田急ロマンスカー物語

小田急ロマンスカー物語

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
復刊ドットコム
著者名
生方良雄 , 諸河久
価格
4,180円(本体3,800円+税)
発行年月
2017年9月
判型
B5
ISBN
9784835455204

小田急線名著復刊コレクション第2弾! 50年来の悲願であった複々線事業、新型ロマンスカー70000形の登場…。 2017年開業90年を迎えた小田急電鉄が誇る特急車両「ロマンスカー」の魅力が満載の 『小田急ロマンスカー物語』がついに復刊! 1948年に新生小田急電鉄が「はこねロマンスカー」を走らせて以来、小田急電鉄の、日本の特急電車の代名詞となった歴代のロマンスカーの全貌を、鉄道写真家・諸河久氏による美しい写真とともに余すところ無く紹介した『小田急ロマンスカー物語』。 時代ごとに最新技術が駆使され、発展をつづけてきたロマンスカーのその足跡を辿ります。 ▼主な収録内容 ◇巻頭折込:小田急ロマンスカー勢揃い ◇小田急の華 ロマンスカーの競演 ◇私のスライドアルバムから ◇小田急ロマンスカーのプロフィール ◇小田急ロマンスカー物語 ◇歴代ロマンスカー車両 ▼著者プロフィール 生方良雄(うぶかた よしお) 1925(大正14)年生まれ。日本大学理工学部機械科卒業。1948(昭和23)年4月東京急行電鉄入社。会社分離により小田急電鉄に転籍。運輸部長、車両部長、長期計画部長を歴任。箱根ロープウェイ専務で退任。鉄道友の会参与などを歴任。 諸河久(もろかわ ひさし) 1947(昭和22)年生まれ。日本大学経済学部卒業。東京写真専門学校(現・東京ビジュアルアーツ)卒業後、雑誌「鉄道ファン」カメラマンを経て、フリーカメラマンに転向。1960年代から主に日本各地の路面電車や地方の私鉄を撮影。当時は高価でまだ普及が進んでいなかったカラーポジフィルムを用いた、貴重な記録写真を数多く残す。※画像は制作中のものです。 ※本書は1994年に保育社から発行された『小田急ロマンスカー物語』を底本に、新装版として復刊するものです。 (c)生方良雄/諸河久 2017

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top